もう、10年前のChromebookなのですな。

Chrome OSとRemix OS、どっちかものになったら面白いなぁって、端末いじくり回してました。
XE303C12ではSDカードからUbuntu起動したりして、面白かったなぁ。
ACアダプターなくしてしまったのですが、なんか普通に売ってましたワ。
![]() | 価格:3,164円 |

なんでしょうなぁ。
この、ググれば何でも出てくる時代。
ポチりました。

私のXE303C12www。
ステッカー貼りまくって、若いですな。
10年前でもけっこうおじさんだったはずですが。
ヤダナー、昔の自分が酸っぱい。
何をしているのか?
これでスタバでですね〰〰〰草どころか苔生える。
…さて。

見慣れた起動画面。

絶対に英語配列のほうがおさまりいいと思うの。
わざわざ日本向けにJPキーボードにする意味ないと思うのです。
あまつさえ、それで値段上がってしまうくらいなら。

バージョン75ですか。

めっちゃ重い。
あるぇえ??
現役だった頃、もっとサクサクだったって。

YouTube再生できず。

プライムビデオもツカン。
なんといいますか、グーグルのサービスが重くってですね、完全に切られている感じしかしないです。
![]() | Chromebook xe303c12-a01us 7.5V 30Wh samsung ノート PC ノートパソコン 純正 交換バッテリー 電池 価格:9,577円 |

とはいえ、再生資材は供給されているのよね。
液晶パネルも劣化してきたが、手に入るっぽい。
うーむ。

このArmbian、SDカード起動で動いたりしないかな?
どうにかして最新のブラウザ起動できればなんとかなる気がする。
XE303C12のSDカードは標準サイズなのですが、もう、我が家にはマイクロSDしかないし、アダプタもありませんな。
![]() | Transcend SDカード 32GB Class10 SDHC 5年保証 メモリーカード クラス10 入学 卒業 32 価格:1,380円 |

このSDカードが相性いいはず。
ぬう。32GBで1,380円は割高だなぁ。
でもこれがいいのでポチりますわ。
最大転送速度:30MB/秒とか不安しか感じないですな、今となっては。
これで全然快適にUbuntu動いていたという。
ちなみにTegra-K1のJetsonだとこっちでしょうか?
![]() | 32GB SDHCカード SDカード SanDisk サンディスク Extreme Pro UHS-I U3 V30 R:95MB/s 海外リテール SDSDXXG-032G-GN4IN ◆メ 価格:1,439円 |

なつかしいですなエクストリームプロ。
どうしましょう。
せめてこれくらいの速度ほしい気がするのですが、なんかためになったっけなぁ。
昔はいろいろなSDカードぶっ刺して詳しかったのですが、もう、今となっては忘れようとしても思い出せないです。
ってことがあってもいいように、今後はマメにブログを書いていこうと思います。
ヤダナー、もう、両方ぽちりますか。
安牌はトランセンド。
以上です。
WindowsやmacOSより劇的に軽いChrome OSですが、なんかGoogleムーブ?といいますか、新陳代謝が早めといいますか、サクサク切っていくスタイルなのかもしれませんな。