未分類

高山旅行

GARMIN EDGE 1040ソーラーを買ったのですが、忙しくって、かれこれ2週間箱を開けていない…悲しみのみじぴんです。

7月の1日から3日まで、父方の親族と一緒に旅行に行きました。
① タマには親族で集まろう
② 墓参りをしよう
③ 田舎にお住まいのおば様の体調が悪化してきたため、陣中見舞いをしよう
④ 我が家の墓を移すことになったのでその説明をしよう
こんな目的ですな。
④があるため私は必ず参加です。
みんな忙しいところ、職場でお休みを頂戴しました。

新横浜駅集合で名古屋まで新幹線。
そこから高山駅まで別な電車。
路線沿いの国道41号線がいい道でして、必ず自転車で旅しようと思います。
いい景色でした。

いい景色。
メンチカツも買えばよかったかな。

新幹線の景色は、本当に素晴らしい。

景色を楽しんでいる間に高山駅に到着。

え、一人で食べて良いんですか?

ホテル。
新しい建物ですな。
外壁の吹付けとか真新しかったし。
うーむ。
お掃除がめんどくさそうで、スタッフの皆様にお疲れ様。

展望的な休憩スペース。
コンセントあり、無料のドリンクバーありで長居できますな。
酒も無料っぽいけど私の親戚に見せたら瞬間的に蒸発してしまうだろうなぁ。

洗濯機いっぱいあってありがたい。

最近良く見る最新式ですな。

レンタルバイク。

温泉。

だれもいない。

それほど広くないですな。
あと温めかしらん。

31℃なんな。
晩飯は写真に取り忘れたので翌日の朝飯。

お年寄りが多めの旅だったので、ビッグポーションに四苦八苦してましたわ。
外国人観光客向けに多いのかな?

部屋。
無論、真ん中に寝た。
私のイビキで同室の二人は絶対に寝かさない。
多少私が寝苦しくなっても、地響きのようなイビキを確約できる姿勢で寝た。
まったくざまぁみさらせとしか言いようがない。

備え付けのバッグ、便利。

展望ラウンジでようつべ見て戻ってきたらこのスペースでじじぃ4人が酒を煽っていて、私なんか匂いでよってソファーに倒れましたわ。
空気中のアルコール濃度を測定したかった。
たぶん理論上のMAXかな?

AndoroidTV
金かかってますな。

今回の旅のマスコット、ラッキーちゃん。
撫でると寝る。

すばらしい工作。

ほんとうにセンスがある。
自転車で来たかった(おじさんに今回の旅は自転車禁止されてた)。

本当にセンスよくってですね(むさし)

センスある。

無限に食える。

ラッキーちゃああーん♥
あんまり可愛いと連れて帰るぞ!!
そして昼飯。
当然郷里だし、郷里以外の選択肢はない。

はい?
なんで我々の旅行日程をピンポイントでズバリ攻めてくるのか。

セカンドオピニオン

うめぇ。

土産はせんべいとカブの漬物と味噌とほうば味噌とあと色々だな、じゅるり。
みたらし団子も20本買って帰った(半分以上私が食べましたが)。

暑いのでかき氷。

の、はずだったのだがモンブランを注文。

そして晩飯が始まった。

昨日より肉は落ちるが、ほうば味噌と合わせるにはこのグレードなのだろうなぁ。
昨日の肉はほぼ火を通さなかったが、今日はやや焼いていく。
次の日の朝飯も写真撮り忘れた。

電車の中で食うことに。

昔っからあるんだろうなぁ、この弁当。
そんな味がしますわ。
うまいな。

叔父がここで飯食うそうなのでついていった。

まだ食うのかとか言われたけど、ついていってあげたのにえらい言われよう。
私は順番待ちで叔父より5分以上遅れて注文したけど、食い終わったのは叔父より3分以上早かったぞ。
「早く食べないと電車が来る」と叔父に急かされたけれど、ギリギリになったのは叔父の方ですな。
お年寄りはみんな食べるのが遅いですな。
ちなみに叔父は人情に厚い良い方で、尊敬申し上げております。

みんな郷里で食べ損ねたのを気にして、ラーメン送ってくれた。

イカス

スープは煮立てないように温める。

美しい濁り。

麺は湯が煮える前に投入し、沸騰してから1分カウントする。

ありがとうございます。
この世の全てにありがとうございます。


以上です。
次は絶対自転車で旅行に行きますわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です