
次に買いたい自転車がTCX。
でもDi2じゃないので延々とアップデートを待っております。
何目的かといいますとSR600。
今つかっているTCRでもSR600は完走可能なのですが、TCXならもっと楽ができます。
SR600特攻機材として考えております。
私は自転車旅が大好きですが、それはA地点からB地点への移動手段としてとても便利に感じているからであって、なにかチャレンジしたいとか壁に立ち向かいたいというハングリー精神は持ち合わせておりません。
私はクリテリウムから自転車を始めました。
私の体格やコーナーワークに期待してくださったショップの皆様には申し訳なかったのですが、闘争本能が完全に欠落していまして、レース集団の先頭付近って殺気立っていてやだなぁ、落車とかしたら怖いなぁ…と、結果なんか全く出せませんでした。
誰もやらないことをやればいいのに、なんでみんながやることで争わなければいけないのか?それって無駄な労力で、リソースを溝に捨てているだけではないのか?
怪我のリスクまで背負って、全くバカバカしいと、そう思っておりました。
そして自転車は機材スポーツであり、機材を選べば楽をできることを私は知っております。
TCXならきつい上りでも比較的高めのケイデンスで筋繊維を傷めずに登っていけます。
また路面が悪い道の走破性、乗り心地もよさそう。
Di2にアップデートしたら75万延は超えるのかな。
ついでにGRXのモデルチェンジも待ちたいかなぁ。
うーむ、ゆーて自転車の置き場所がないなぁ。
置き場所の用意で、また、お金かかりますなぁ。
ガーン。
我が家の近辺に置き場所見つかるだろうか?
以上です。
今週末に走るブルベは出走者16人か。
少なっ。
夕飯が焼津あたりかなぁ。
ゴールはうなぎなのかなぁ。
なんでしょう、お店見て決めましょう。