◆余談
先ずは整備のためGIANT二子玉川に自転車を預けました。

整理番号1、初めてとりましたワ。
母とともにユニクロで買い物。

SNSとかで評判が良かったので買ってみました。

試着。
うえぁ…3月、4月で太りましたな。
じゃなくって。
ズボンの裾は詰めなくって良さそう…椅子に座ると短いかもしれぬが、どうせ誰も見ていないからいいや。
華奢な布地で丈夫ではなさそうですが、触った感じ確かに夏良さそうです。
悪くなかったら買い足そうかな。
◆本題
今までの自転車旅で持ち歩いていた着替えは次です。


下着(パンツ) 80g


下着(シャツ) 78g


短パン(ペコパンツ) 50g


アウター 158g(ゆるせぬ)
合計366gですな。
ペコパンツ以外を削っていきたいです。
先ずは1番重いアウター。
実はノースウェーブのジャケットが軽くってですね。


90gでした。
しかしビニール袋をかぶっているに等しくって夏キツイです(冬は良いかも)。
そこでコレ。



![]() | 価格:455円 |

glimmer、100g
ほとんどインナーシャツのような薄さ。
でもこれで58g削れます。
布地が薄くっても、事件性のある箇所が露出しなければ良しといたします。
あと、あと、
![]() | 【G-Station/ジーステーション】 ウルトラライトボクサーパンツ シームレス 3D立体ポーチ ボクサーパンツ メンズ ローライズ 男性下着 価格:1,650円 |

下着はまだ到着していないのですが↑↑これ↑↑ポチりました。
21gのはずなので59gの軽量化ですな。
21g!!!!
非常にシェイプがセクシーなのですが、形状面では外側のペコパンツが帳尻を合わせてくださると信じております。
ここまでで366g⇛249gかな?
あとはインナーシャツの78gをどこまで削れるか。
いっそインナーシャツは破棄して、B地区に絆創膏を貼るという作戦もありかもしれない。
絆創膏を4gと仮定すると実に74gの軽量化。
すなわち366g⇛175g。
Xperiaには負けますが、比較的軽量なスマートフォン並の軽さです。
(追記)
インナーレイヤー、やはり持っていくことにしました。
![]() | 価格:980円 |




おたふくの袖なしメッシュが52g。
これさえ着ていればうっかりセクシーポーズが決まったときでさえ、B地区が浮くことはないでしょう。
めでたし、めでたし。
おたふくさんがもうちょっと頑張れば30g台のインナーレイヤーができると考えています。
ぶっちゃけへそより上だけ布があれば良い気がしてます。
ん?するってゆーとまな板向けのスポーツブラを流用すればワンチャン…
(更に追記)
![]() | スポーツブラ 男性用 補正下着 シンプル ストレッチ ニップレス (ブラック×M) 【送料無料】 価格:4,114円 |

だ、だだだダダダ男性用スポーツブラだと??
30g台ならば欲しくもなくもなくはないことはないのですが、えー。
この商品が私のアカウントの購入履歴に残るのか…「男性用スポーツブラ」か。
まだ🔞漫画のほうが健康的な気がするなぁ。
商品名、どうにかなりませんか?
私は真面目で誠実が売りなので、「スポーツブラ男性用」とか「ニップレス」あたりのワードがみじぴんちゃんという個性と反発してしまうのです。
そう「ハーフトップレイヤー」とか。
そうはできぬのでしょうか?
以上です。
ゴールデンウィークの日本縦断2700、脱腸の思いでDNSです_| ̄|○
役所関係手続きのため、5月6日用事ができました。
私のごときの実力ですと2700km走るのに180時間以上かかるでしょう。
180時間=7.5日で都合8日。
4月29日にスタートして、走り終わりが5月6日。
5月7日午後一程度の帰宅見込み。
完全にアウトです。
潔く諦めるしか無いので、5月4日中に帰宅できるブルベに急遽エントリーいたしました。
2700走りたかったぁーー。