JavaScript の有能な資産…いや、JavaScriptでヒュージな感じのステップ数書いてしまうのが、さも当然になっているの、若干冷静になってくれって思うんだけど、他に選べないからなぁ。
とはいえ、JavaScript資産縛りでNode.js一択になっちゃうの辛い気がしてる。
もうちょっと選択の幅できないものか?
そこでClearScript。
お題、お題、そうやな。
これをAzureFunctionC#から使ってみましょうか。

NuGetで、これと、

これか


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
V8ScriptEngine engine = new V8ScriptEngine();
engine.DocumentSettings.AccessFlags = DocumentAccessFlags.EnableWebLoading;
engine.ExecuteDocument(@”https://www.lactame.com/lib/ml/6.0.0/ml.min.js”);
Func SequentialFill = (int fromValue, int toValue, int sizeValue) =>
{
dynamic seqObj = engine.Evaluate($”ML.Array.sequentialFill({{from:{fromValue}, to:{toValue}, size: {sizeValue}}});”);
var seq = new int[sizeValue];
for (var i = 0; i < sizeValue; i++)
{
seq[i] = (int)seqObj[i];
}
};
var testing123 = SequentialFill(0, 10, 6);
ちなimport記述しようとすると結構な苦労を強いられるので、なるべく使わずに、Microsoft様の神対応を待った方がいいと思う。
あ、SequentialFillの配列への詰め替え部はインスペクタの結果見てテキトー書いたので、この例で実行ノーエラーってだけです。
以上です。
Microsoft環境に客をとどめおくうえでもちょろくmodule配置できるのは画期的だと思ってます。
本当に対応してくださるとありがたい。