未分類

mineo の eSIM

ながらく4G回線で頑張ってきたが、Pixel 7a購入を機に、5Gデビューした。
「ギガがあっという間になくなるなぁ。」
「4Gに加え、5Gのバンドも拾うから、5Gフルスピードでなくっても、電波失うことが若干減ったなぁ。」
これが感想である。

で、私は2回線スタンバイにしたいので、7aの為にeSIMも用意することにした。
足掛け10年お世話になっているBIGLOBEのeSIMがよかったのですが…もし他社より多少高ったとしても…BIGLOBEはまだeSIMを取り扱っていない。

そこで最初、IIJmioのeSIMを購入しようと思った。
が、

本人確認で2回落とされるww
うーむ、確かに私は怪しいおじさんだよ。
不審人物をはねるのは、まったく正しいと思う。
だから、IIJmioさんはしっかりしていると太鼓判を押すね、お勧めします。
ただ、そうな、入れてもらえないのかぁ。
で、潔く退会しようと思ったのだが、大会のルートがないようだ。
そうか、じゃあ、私のアカウントはゾンビ化してしまいますな。
うーぬ。
うーん、まぁ、しょうがない。

で、次にmineoに申請。
こちらは通過した。
実はカスタマーサービスの手を煩わせてしまったのだが。
JJImioで、何がいけなかったのかわからなかったので、mineoさんの申請の時、JJImioさんの一回目の申請で「ここが悪かったんじゃないか」ってあたりをつけて二回目の申請で修正した個所、これをですね、JJImioさんの一回目の申請とおなじ、つまり不備があるはずの状態で申請したのですよ。
そしたらカスタマーサービスさんからお電話いただきまして。
言葉が拙いおじさんで、最初どこの質の悪い勧誘かと思ったのですが、実のところ手取り足取り親切なカスタマーサービスのおじさんで、私の不備についてご指摘いただき、修正してくださったのです。
ありがたい…というかやっぱりあそこだったか、JJImioさんの二回目ではmineoさんと同じようにただしたはずなんだけど、まだなんか違ったんだろうな、でももうわからん。
直したつもりだったので、もう、どこをなおせばいいのかわからん。
わからんので、三回目のチャレンジは無駄なんですわ。
うーん、カスタマーサービスに手間かけた分、確実に料金に跳ね返ってくるはずなので、どっちがいいかっていうのは個人の判断になるのだと思う。
JJImioは割り切っているからこそ、極限まで安くできて、手続きに関しては自己責任。
私は戦略として間違っていないと思う。
そこを、私が失敗したというこの記事でマイナス評価にはなってほしくない。
事実、mineoさんよりIIJmioさんの方が20Gプランは若干お安かったはず。

さて、話が長くなっちゃったぜー。

即日eSIM払い出してくださったので、うれしくなってアプリダウンロードした。
へー、ログインボーナスww
可愛いなおい。
じゃあ、毎日ログインしますわ。

かーんたん。

よーし、よし、デュアルスタンバイ。
片方auでもよかったな。
両方docomoは芸術点低いな。


以上です。
じゃない!!
本題忘れるところだった。

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=A2R3C8S3K2

↑ これ
紹介用URLなん。
mineoのSIM購入するときはなにとぞ、これを貼り付けてくださいませ。
なにとぞぉおおおおおお。
そのために、この記事を書きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です