未分類

OPPO Reno 5 A

1年前に出た端末なのですが、ブルベ用端末として目をつけておりました。

ブルベ用には「小さい」「軽い」「防水」「お財布機能」「バッテリー長持ち」という意味で SHARP AQUOS sense 3 を使っておりました。

これな。
AQUOS sense 6s が出ましたので、もういいかげん買い替え時というわけです。
AQUOS sense 3 を買ったときは移行のし易さも鑑みて後継機を購入するつもりでした。
ずばり AQUOS sense 6 です。

コンパクトで軽くって、昨日は一通り揃っています。
ゲームやらない人ならば不満はないですよね。
私もゲームやらない人だったのですけどねぇ。
ウマ娘やり始めたので、仕事用スマートフォンはゲームが最低限動くやつにしたのです。
で、ブルベのときは仕事用スマートフォンをおいていけるかと言いますと、デイリーミッションというのがあって…ウマ娘の方ではなくって、仕事の出動要請はいつでも受け付けますぞというみじぴん言語なのですが。
無料ガチャとか、どうせ全部無駄に爆死するだけってわかっていても…まぁまぁ、全部仕事の隠語なのですが、ホラ、契約上機密な情報は秘匿する必要がありますので…一応、国民の権利として、無料ガチャは回すべきですし、レジェンドレースも勝ってピースを集めたいですし、シューズ型のトロフィー集め損なうと泣けますしね。
なんですなぁー、ウマ娘の影響力ってすごいんですなー。
仕事の隠語なのですが、全部、ウマ娘用語と被ってきますなぁー。
びっくりしますなぁー。
ブルベでスマフォ2台持ちはやっぱり重くって1台にまとめたいです。

で、AQUOA sense シリーズの魅力にあらがっても、クリアしたい目的ができたのです。

1.ディアルSIM (個人用と仕事用のSIMをぶっ差したい)
2.ウマ娘が動く (就業時間外でも仕事の対応ができるという隠語)

OPPO Reno 5 A が発表されたとき、これやん、と脳死で飛びつきかけたのですが、安い未開封新品が出回るまで待つことにしました。

そして1年後。
実はすっかり忘れていたのですが、潤沢にいわゆる新古品が出回っているようです。

グローバル版の相場は26,000円〜28,000円といったところ。
27,000円以下であれば値引き交渉せずにぽちって良いと思います。
私は26,000円でポチりました。
未使用とのことですが未開封ではないので値引きでたかもしれませんが、見つけた瞬間ポチってましたので高度な戦略を挟む余地はありませんでした。

「CPH2199」確認。

確かに開封した痕跡はありますな。
未使用については信じるしかありません。

状態はいいですな。
よしよし。

1台目移行。

2台目。

SIMを2枚さすとSDカードを積めないので、128GBは若干やばいかもしれない。

移行できてるみたい。
Netflixとかfacebookとかデフォで入ってますが、全部削除ですなぁ。

ゲーム専用の機能とかあるの?
使いこなせる気がしないので、特に設定なしでいいですわ。

ウマ娘、普通に快適ですな。
これだけ画面が縦に長いと、、

殿下。
そして、ホームボタンはちょっと散歩に行ってくれないか?
なんでそこにいるの?
ホーム画面なんだから、ホームボタン押さないし、いらないのでは?
バグかな?

くおおおおおぉぉぉ→→→→→→→→→

←←←←←←←←←くおおおおおおおおおおおっっ!!
影みゆる!!
強化編成とストーリーボタンの下にちょっぴり影みゆる!!

よし、指の運動完了。

さて、ベンチマークでもチェックしてみますか。

AnTuTu的にはiPhone8相当なのですね。
もうちょっと頑張るかと思いましたけど。
あれ?
iPhone8ってウマ娘の推奨端末から外されましたよね??
うーむ、でもウマ娘はちゃんと動きますね。
問題ありませんなぁ。
あ、ウマ娘って非稼働状態でも仕事を忘れていませんっていう隠語ですけど。

一番の問題は4,000ma未満しかないバッテリーですね。
緊急用に小さくってなるべく軽いモバイルバッテリーがほしいです。
コンビニまで間に合わない可能性もありますので、フォトチェックとか泣けますし。

以上です。
仕事用端末なので、これは必要経費。
ウマ娘の課金(業務上接待の隠語)もきっと必要経費。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です