未分類

ChromeOS Flexのメモリ4GBって必須なの?

エンベデッド・ストレージ:32GB eMMC
搭載プロセッサー:Atom Z3735F
搭載メモリー:2GB (DDR3L)

ChromeOS Flexを紹介しているほぼすべての記事で4GBのRAMを要求にあげていますが、本家サイトを見る限り、それは本当なのだろうか?

買った。

しかもUSBは2.0。

中古ですが、状態いいなぁ。
プロはグリス塗り直したりするっぽいが、私は素人なので、このまま使う。

USB2.0ペンドライブ。

ロゴのあと画面真っ暗になって起動せず。

USB3.0ペンドライブ。

やっぱりダメ。
起動しない。

SDカード。
これでダメならあきらめます。

ロゴ。
モニタふきふきしたのに水垢?画面が汚いですな。

よっしゃ。
すいませんが、インストール中のスクショはしょります。

うーむ、うごくなぁ。

ゴルシちゃんだぞー!
つべもいけますな。

うーむ、快適かというとそーでもないですが、このブログも書けているしなぁ。
ぶっちゃけ、どうせ自己責任のOSだし、動いちゃえばなんでもいい気がします。
これでこやつと同世代のHDMIドングル(スティックタイプ)PCはほぼほぼ救われたわけですな。
Google様、最高です。

以上です。
といいますか、こんなことして遊んでいる場合ではないのですよ。
私がマネージャーでアサインされていたプロジェクトが延期になりましてね、4月から空きになるのですわ。
仕事探さないといけないんですよね〜。
まいったなぁ。
得意なグループ企業様だし、営業さんもほぼ確定でとれるって言ってたのにぃー。
いや、まだ失注はしてないのか。
待っていると私の貯金が減るという。
胃が痛いですな。
うーむ、こんなブログ記事だれも読んでいない気がしますが、連絡先でツイッタアカウント晒しておきますか。
https://twitter.com/mijipincycle
ぺこーん。
最近作り直して、まだ誰もフォローしていないやつです。
とりあえず、めぼしいところに最新の業務経歴書ばらまきますか。
4月は完全に空きだなぁ。
泣ける。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です