これを使います。
![]() | 日本メーカー AuBee AUB-100 テレビチューナー TVチューナー 地デジチューナー BSチューナー 地上デジタル 学習リモコン テレビ録画 HDMI フルハイビジョン(ホワイトモデル) 価格:11,500円 |

AuBee AUB-100
買った。



同軸のコネクタがずれているのはワザとかな?
わざとですよね?
わざとと言って!!!!
![]() | 価格:1,380円 |

相方。

Chromebookに接続して、カメラを起動。

左端、下から3つ目。
ミラーボタンを押します。


初期設定を勧めます。


やっふーっっ!!!!

USBにストレージぶっさすと、録画もできるらしい。
とりま128GBでいいかな。
余ってるし。
![]() | 128GB USBメモリ USB2.0 KIOXIA キオクシア TransMemory U202 キャップ式 ホワイト 海外リテール LU202W128GG4 ◆メ 価格:1,399円 |

元東芝安いな。
出来いいのに。
![]() | 【サンディスク SanDisk 海外パッケージ】サンディスク USBメモリ 256GB SDCZ600-256G-G35 USB3.0対応 価格:2,648円 |

おおお。
あきばお〜。
256GBも十分安いですな。
ぽちりましょうとも。
![]() | 【サンディスク SanDisk 海外パッケージ】サンディスク USBメモリ 512GB SDCZ430-512G-G46 USB3.1対応 価格:5,748円 |

512GBも高くはないですが、GB単価的に256GBかなぁ。
512GBだといっそSSDにしますな。


「録画した感触」がうっすいけど、”録画予約を設定しました”の文字が表示されたらOKっぽい。
前の画面に戻らないのか?
「予約」ボタンを再び押すとエラーメッセージ…クソ仕様ww

時計マークが予約できたしるしっぽいですな。
すごく昭和のインターフェイス。


ビデオキャプチャをオーディを入力付きにしなかったのは失策。
AUB-100に有線ヘッドホンをつなぐ自体に。
青歯ヘッドホンがよかった(泣)

IR延長は何気に便利でした。
AUB-100を部屋の隅に配置できました。
以上です。
ここまで来たら、AUB-100から映像を無線で飛ばしたいですな。
AUB-100で録画し、Chromebookで動画キャプチャしてmp4にしたらどれくらい劣化するのかもやってみたいです。
AUB-100はクオリティーが昭和レベルの域を出ないので、それほどオススメはしませんが、Chromebookでもっと楽しいことをしたい方わ…是非。